HOME > YUMEJIのキモノ

着物と洋風で明らかに違うのが歩き方。骨盤底筋以外に内臀筋も使います。
歩くときは膝の振り幅が少ないのですが、そのかわり、足首が鼻緒だけなので自由。つまり足首がすごく動くんですね。
そして、その足首。
身体の歪みは足首から生じることをご存知の方も多いと思います。足首から、膝、骨盤、脊椎、肩甲骨、頭蓋骨…と歪みが伝わります。
つまり、足首を自由にしていることで、自動調整しているのですね。
また、ご想像の通り、座るにしても立つにしても、お裾を乱してはいけませんから、筋肉を使うわけです。
着物生活の素晴らしいのは、いろんな筋肉を適度に使うということ。しかも、意識する筋肉が足腰中心。
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
着物生活では、こうありたいですね。

素敵に着物を着てお出かけしてみたい方、着物生活で女性の身体を感じたい方へ

着付け 着物ヘアセット 価格

浴衣着付け  3000円

浴衣着付け&ヘアセット5000円

着物着付け半幅帯5000円

着物着付け 名古屋7000円

着物着付け 袋帯 10000円

着物着付け時のヘアセット3000円

ヘアセットのみ5000円

 

レンタル価格

ポリエステル着物  3000円

正絹着物  5000円〜10000円

半幅帯  1000円〜3000円

名古屋帯 袋帯 3000円〜5000円

小物 (足袋 腰紐 伊達締 )300円

小物(下着 帯揚 帯締)500円

小物(バック 草履 肩掛)1000円

 

出張費 銀座4丁目(歌舞伎座)からタクシー代実費を頂いています。

出張着付け&ヘアセットも可能です。スタッフまでお問い合わせくださいね!